品川駅周辺の歯医者さん
品川駅周辺の歯医者さんの特徴

マンモスステーション品川駅
知名度が高い駅の割には、目立った観光名所がない品川ですが、駅自体を利用する人は大勢います。東海道新幹線も停車しますし、駅前には高級なホテルも多く建ち並んでおり、
ビジネス用途での利用や、乗り換えで利用する人が大半です。
しかし、探してみるとショッピングができる場所は、歴史を感じられる名所もいくつかあり、
メジャースポットよりもむしろB級スポット好きの人には、品川駅周辺の観光スポットは必見です。
まず、品川駅と大崎駅のちょうど中間となる位置には「泉岳寺」があります。
山手線の品川駅からは歩いて15分程かかります。
ここは徳川家康が幼い頃に身を寄せた、今川義元を弔うために開山された場所です。
また、泉岳寺は浅野内匠頭と赤穂浪士47人が眠っている場所でもあり、
浅野内匠頭が切腹の時に血がかかったと言われる血染めの梅、血染めの石もあります。
ちなみに浅野内匠頭は、元禄赤穂事件を元に作品化した忠臣蔵が有名ですが、
ここでは、浅野内匠頭に関わるビデオ作品を観ることもできるため、知識を持ってなくても楽しみます。
さらに、「赤穂浪士記念館」や「義士木像館」などもあります。
また、B級スポットをズラリと挙げていくと、高輪口から行ける「物流博物館」や「品川神社」があります。
これらの場所は歩いて行くには少々遠く、もし近場を希望するなら駅前にはエンターティメント施設もあります。
「エプソン品川アクアスタジアム」、ここは水族館やアトラクションが楽しめるようになっています。
一つ注意点として、ここの水族館は、あの「しながわ水族館」とイコールではありません。
しながわ水族館へ行くなら、品川駅ではなく、京浜東北線を利用して大森駅で下車するのが基本ルートです。
ちなみに京浜東北線は品川駅でも停車するので、ここから乗り換えることもできます。
これ以外にも、冒頭で挙げた東海道新幹線、さらには京急本線、JR横須賀線などが品川から利用できます。
乗り換え客が多いだけあって、鉄道の利便性は非常に高くなっています。
最後に、品川駅の近くにある歯科医院をひとつ紹介します。
品川駅から徒歩2分の距離にある歯科医院では、今流行のインプラント治療も行っています。
さらに平日は朝8時から夜20時までが診療時間になっており、サラリーマンでも利用しやすくなっています。
さらに土日も診療しているため、まるで一般のショップと思えるような便利な診療時間に注目です。
ビジネスマンにとっては、乗り換えの手段にしか過ぎないイメージの品川駅ですが、
B級スポットが意外に多く、実は楽しめる街でもあるのです。
JR山手線沿線の他の駅
大崎(6)五反田(4)目黒(3)恵比寿(7)渋谷(7)原宿(6)代々木(9)新宿(9)新大久保(10)高田馬場(9)目白(8)池袋(7)大塚(4)巣鴨(3)駒込(3)田端(3)西日暮里(4)日暮里(3)鶯谷(6)上野(6)御徒町(7)秋葉原(8)神田(12)東京(9)有楽町(6)新橋(4)浜松町(4)田町(4)品川(2)- ←前へ
- 次へ→